口コミ・体験レビュー

実際にバタービスケットサンドピスタチオ味を食べてみた!リピ買いはあり?

ファミマのバタービスケットサンドシリーズの中でも、ピスタチオ味は食べたことがありますか?
私は先日食べたのですが、想像以上に美味しくて大満足でした。

でもこの情報だけで満足できないですよね。

そこで今回は、バタービスケットサンドのピスタチオ味を実際に食べた感想や口コミを解説します。
この記事を読めば、「とりあえず1回は食べておきたいかも」と思い、日々の小さな幸せが増える可能性がありますよ。

ファミマのバタービスケットサンドシリーズが好きな人や、ピスタチオにはまっている人は要チェックです。

この記事のポイント

  • バタービスケットサンドピスタチオ味の感想や口コミがわかる
  • バタービスケットサンドピスタチオ味に合う飲み物がわかる
  • コスパ良好でお店の味を楽しむグッズがわかる

がんえんは何者?

私について少しだけ自己紹介します。

私ってどんな人?

  • 深夜帯で本職の仕事をしつつ、仕事終わりにライターとブロガーを満喫する30代女性。
  • バツイチ独身なせいか一度家事から解放された今、家事は一切やりたくないずぼらさん。
  • ライターでは商品紹介実績が800以上。
  • ダイエットが趣味で、ダイエット検定1級を取るほど趣味はとことん楽しみたいタイプ。

なぜダイエットが趣味になったのかを考えるとわかりますよね?
食べることが好きで、痩せてはリバウンドを繰り返しての今だからですw

つまり味に関しては自信ありな私。
美味しくないと納得できないわがまま舌を生かして、率直にレビューします。

バタービスケットサンドピスタチオ味の感想

バタービスケットサンドピスタチオ味見た目

早速バタービスケットサンドピスタチオ味を開封すると、甘い香りがふんわりと漂い食欲がそそりました。
しっとりとしたビスケットの間にはたっぷりのクリームが挟んであり、見た目もテンションが上がりますよね。

実際に食べてみるとビスケット部分のバターの香りと、バターチーズクリームのチーズの深いコクとピスタチオのクリーミーなコクが合わさって美味しかったです。

ただし薄味が好きな私にとっては甘さとコクが強く感じられたので、月1のご褒美として味わいたいと思いました。

また個人的には量は今のままでちょうどいいので、今後もこのままでいいと感じたのでした。

バタービスケットサンドピスタチオ味の口コミとは?

個人的には月1のご褒美としてまた食べたいと思ったバタービスケットサンドピスタチオ味ですが、みんなの意見も気になりますよね。

そこでここでは良い口コミと残念な口コミを集めました。
早速チェックしましょう。

良い口コミ

バタービスケットサンドピスタチオ味の良い口コミは、次のようになります。

甘さ控えめに関しては、他のシリーズと比較すると控えめに感じるものの基本しっかりと感じた私。
感じ方は人それぞれなので、参考程度にとどめることをおすすめしますw

またリピ買いする人の気持ちわかります。
そしてコーヒーとセットで食べる気持ちも良くわかります。

ピスタチオ好きでなくても期間限定の美味しさを感じるので、早めに手にいれた方が良いですよ。

残念な口コミ

残念な口コミもあったので、一度確認してみましょう。

味の濃さに関しては人それぞれですね。
たしかに口の中を刺激するような味のお菓子ではないので、物足りない人もいるのは仕方がないです。

また普段から無添加が気になっている人は、香料など添加物の存在に敏感ですよね。
どうしても気になる人は、良い経験だったということで他のピスタチオ製品を楽しみましょう。

バタービスケットサンドピスタチオ味とは?

バタービスケットサンドピスタチオ味パッケージ

バタービスケットサンドピスタチオ味は、ファミマが2021年11月2日から販売のスイーツになります。
価格は248円(税込)であり、いつまで販売かは未定です。

発酵バターが使われたいつものビスケットに、ピスタチオペーストが練りこんだバターチーズクリームはコクが深いと人気です。

そのためなるべく早く手に入れて、今年のピスタチオの味を食べ逃さないようにしましょう。

バタービスケットサンドの他の味は?

買い物好きさん
買い物好きさん
他にも味って何があったっけ?

今そう思いましたよね?
バタービスケットサンドシリーズのラインナップはこの通りです。

  • チーズ
  • ショコラ
  • ラムレーズン

ラムレーズンは食べたことがあるのですが、大人の味わいがしました。
いずれもしっかりとした甘さがあるので、飲み物と一緒に飲んだ方が後味すっきり味わえますよ。

バタービスケットサンドピスタチオ味に合う飲み物は?

バタービスケットサンドピスタチオ味に合う飲み物は、苦味や渋みのある飲み物をおすすめします。
例えば次の通りです。

  • コーヒー
  • 紅茶
  • 緑茶
  • ウーロン茶

理由としては、口コミにもあるようにバタービスケットサンドピスタチオ味自体の味が個性的なわけではないためです。

また甘さもしっかりと感じるので、甘い飲み物を選ぶと口の中がまったりとする可能性がありおすすめできません。

そうなると飲み物もこだわれば、よりバタービスケットサンドピスタチオ味が美味しくなると思いませんか?
面白いものを見つけたので、次で紹介しますね。

お店の味が自宅にやってくる!KEURIG(キューリグ)

買い物好きさん
買い物好きさん
ちょっといい全自動のコーヒーマシン勧めて終わりでしょ?うち、もうコーヒーマシン持ってるからいいよ。

今そう思いませんでした?

実は全自動コーヒーマシン(カプセルタイプ)もシンプルな性能で良いものなのですが、このKEURIG(キューリグ)の本当の魅力はそこじゃないんです。

まず簡単に特徴をまとめるとこのようになります。

  • 最新のマシン「BS300」の単品税込価格は14,850円。
  • 1年間の保証あり
  • カプセルタイプのコーヒー&ティーマシン
  • 全米No.1のシェアの実力派ブランドだから安心
  • きちんと密封したカプセルで入れるので、酸化していない美味しさをすぐに楽しめる
  • 掃除したい部品だけ全て取り出せるので、毎日の掃除も楽
  • 片手で最短30秒で飲み物ができる
  • 商品ラインナップが名店ぞろいで、月額4,680円~楽しめる

最大のポイントは商品ラインナップです。
マシンの性能やお手入れが簡単な点も魅力ですが、次でより魅力的な商品ラインナップを紹介しますね。

\家族も私も、家にいるのが楽しくなる!/

KEURIG(キューリグ)の商品ラインナップ

KEURIG(キューリグ)の商品ラインナップを早速確認しましょう。

  • タニタカフェ
  • サンマルクカフェ
  • 小川珈琲
  • 上島珈琲店
  • 丸山珈琲店
  • CAFE英國屋
  • 辻利
  • 中村藤吉本店 中村茶
  • アフタヌーンティー
  • TOMIYA COFFEE
  • プロント
  • カフェ・ド・クリエ
  • リプトン イエローラベル
  • 他400種類以上。オリジナルブランドの商品もあり。

買い物好きさん
買い物好きさん
普段外で見るお店ばかり!これ家に届くってこと?

がんえん
がんえん
そういうこと!普通に魅力を感じるラインナップだよね。

しかもこれよりも多い種類の中から、自分の好きな味を選べるのは嬉しいと思いませんか?
おうち時間がますます充実しますね。

定期購入のシステムってややこしい?

KEURIG(キューリグ)の商品は定期購入で買うのが基本になります。
コーヒーマシンと好きなカプセル48杯分で月額4,680円(税込)が基本です。

主なコースはこの2種類です。

  • 48杯分⇒月額4,680円(税込)+初回の場合はカプセル12種類付きアソートボックスプレゼント
  • 72杯分⇒月額6,280円(税込)+初回の場合はカプセル12種類付きアソートボックスプレゼント

ただし条件があるので、そこは購入前に確認しましょう。

定期購入の条件

  • 12回継続が基本(つまり1年間)
  • 料金の中にはマシン代月額480円込み(単品税込価格は14,850円⇒実質5,760円)
  • 13回目からはマシン代なし
  • 加入後はコースの変更不可
  • 法人や会社での利用不可
  • 12回未満で解約した場合:解約金1,237円×残回数+1,100円が発生
  • 13回目以降は解約金なしで解約可能
  • お届け日の変更やスキップ、休止はいつでも可能

このように12回継続と解約のタイミングがネックなだけで、他はメリットの方が多いです。
複雑なこともないので、毎日何かしら飲み物は飲むのであれば気にする必要はないですね。

\家族も私も、家にいるのが楽しくなる!/

KEURIG(キューリグ)の特典は?

買い物好きさん
買い物好きさん
ちらっとでてきた特典が気になる!何もらえるの?

がんえん
がんえん
カプセル12種類付きアソートボックスプレゼントは魅力だよね。中身はこの通りだよ。

KEURIG(キューリグ)のカプセル12種類付きアソートボックスの中身はこの通りになります。

  • 上島珈琲店 オリジナルブレンド 1杯
  • 小川珈琲 マイルドコーヒー 1杯
  • プロントブレンド 1杯
  • 丸山珈琲のブレンド 1杯
  • 英國屋 リッチテイスト 1杯
  • サンマルクカフェブレンドコーヒー 1杯
  • セガフレード・ザネッティ ローマスタイル 1杯
  • タニタコーヒー プレミアムブレンド 1杯
  • カフェ・ド・クリエ ホームブレンド 1杯
  • アフタヌーンティーブレンド 1杯
  • 辻利 宇治抹茶入り煎茶 1杯
  • 辻利 宇治ほうじ茶 1杯

これだけ初回でもらえると、どの味が良いのか飲み比べもできていいですよね。
お気に入りの味を見つけたら注文時にそれだけたくさん頼むことも可能なので、いろんな種類が飲めるのはありがたいです。

結局コスパは良いの?

今回も考えたいのはコスパ問題ですよね。
お店で飲んだ方が良いいのではとか思いませんでした?

今回は有名店5社の商品をピックアップして比較してみたので、参考にしてください。
※レギュラーサイズで計算しています。

  お店の税込価格 48回コースの場合の1杯分
上島珈琲店 オリジナルブレンド 450円 約97円
サンマルクカフェ ブレンドコーヒー 290円
プロント ブレンド 297円
タニタコーヒー プレミアムブレンド HP未記載。ただし6回分で1000円としてドリップコーヒーを販売している点から、1杯166円で計算
アフタヌーンティー ブレンド 836円
合計税込金額 2,039円 485円

がんえん
がんえん
店で飲むよりも1,554円もお得なら、コスパ良すぎでしょ!

しかもこれたったの5杯分でこれなわけで…。
仮にアフタヌーンティーを48回行ったときの、価格差も出してみました。

  • 実店舗で飲んだ場合:836円×48杯=40,128円
  • KEURIG(キューリグ)で飲んだ場合:4,680円

がんえん
がんえん
価格差35,448円はえぐくない!?

こんなに毎月の支出が変わるなら、12回分続けられそうだと思いませんか?
自宅にいる時間が少なくなったとしても、家に帰れば有名店の味がこの価格で満喫できるのは嬉しいですね。

\家族も私も、家にいるのが楽しくなる!/

今後バタービスケットサンドをリピ買いすると思う?

バタービスケットサンドピスタチオ味リピ買い

私はもうすでにリピ買いしちゃいましたw

改めてバタービスケットサンドに戻りますが、販売しているうちにもう1度だけ食べておきたいと思わせる味には逆らえません…。

バタービスケットサンドピスタチオ味だけでも十分美味しいのですが、その味わいを引き立てるために有名店の淹れたてコーヒーも付ければ最高に贅沢ですよね。

先日ファミマを覗いたらまだ販売していたので、販売終了になる前に私はあともう1度だけ買いに行きますよ。

まとめ

  • バタービスケットサンドピスタチオ味は、コクが深くまろやかな美味しさがある
  • 口コミでも人気の激熱商品だった
  • 飲み物は苦みや渋みがきいたものがおすすめ!

食べてみるとちょうどいい量なのもお気に入りのバタービスケットサンドピスタチオ味。
味も美味しく、コーヒー好きの私としては良いおやつになっています。

そしてリピ買いもしたほど美味しかったので、自信を持って進められます。

今回全自動コーヒーマシンの紹介もしましたが、これを機に自宅の一人贅沢時間のあり方を見直してみるとより毎日が充実しますよ。

KEURIG(キューリグ)のお得情報

2021年11月現在なら初回購入の人に限り、カプセル12種類付きアソートボックスがもらえちゃう!

  • キャンペーン期間⇒不明(なるべく早めをおすすめします!)
  • 単品14,850円の全自動コーヒーマシン(カプセルタイプ)が、実質5,760円!
  • 1年間の保証付きで、有名店の飲み物が選び放題なのにコスパ良し

今の自宅のマシンで、有名店の飲み物は作れますか?
毎日の掃除も楽な上に、浮いたお金でさらに自宅時間が充実するなら買いだと思いませんか?

そのキャンペーンの詳しい内容は、こちらのリンクから公式サイトで確認できますよ。

【キューリグオンラインストア】