気になる疑問解決

オミクロンで外出難!キューリグのコーヒーマシンが選ばれる理由を考察

オミクロンで自粛延長なのは仕方がないとはいえ、いつもカフェに通ってコーヒーを飲んでいる人にとってはストレスですよね。

そんな中売れているのがコーヒーメーカーなのですが、以前紹介したキューリグのユーザーが増えたと感じる出来事があったので今回深堀りします。

買い物好きさん
買い物好きさん
正直、キューリグって12か月契約だし、他のコーヒーマシンでも良くない?

がんえん
がんえん
私も最初、そう思ったよ!でもキューリグを使えばカフェ時間もより楽しくなるから、機能だけで選ぶのはもったいないかも…

この記事を読めばキューリグの値段以上のメリットに気づくので、毎日の生活の質が上がりますよ。
コーヒーが好きな人、自宅でもお店の味をそのまま飲み続けたい人は要チェックです。

この記事のポイント

  • キューリグのある生活が想像できる
  • キューリグの基本情報がわかる
  • キューリグの気になる疑問がわかり、カフェ時間の価値も高まる

本題に入る前に私がどういう人かも説明しますね。

私ってこんな人!

ここでがんえんってどんな人か気になると思ったので、簡単に自己紹介させてください。

  • 深夜帯で本職の仕事をしつつ、仕事終わりにブロガーを満喫する30代女性。
  • 商品紹介実績が800以上。
  • スタエフで音声配信やってます!
    ※メンバーシップ(有料配信)では「本質を突いた話し方」を語っています。

私利私欲に使っていた本質を突いた話し方の能力を、スタエフで本当に困っている人に届けることにしました。
そんな私ですが商品紹介実績は800以上もあるので、このブログでは今後も本当に良いものを知りたい情報と共に発信していく予定です。

コーヒーマシンはキューリグにした方が良い?

コーヒーマシンは、ドリップコーヒーを希望するならキューリグがいいです。
正直、今どのメーカーも機能性だけで見るとどれも良いものばかりで迷いませんか?

キューリグなら商品ラインナップもこだわっていて充実しているので、機能性以外の部分も考慮した結果おすすめです。

また掃除できる箇所も限られており、日々の負担が少ない点も見逃せません。
エスプレッソマシンが欲しい時は他のメーカーをおすすめしますが、ドリップコーヒーならキューリグがいいですよ。

\カフェで過ごす時間もグレードアップ!/
【キューリグオンラインストア】

キューリグを使うとどんな良いことがある?

キューリグを使った場合の生活を想定してみました。

  • カプセルタイプは、粉が散らかって汚れることはないのでいつでもきれい
  • 保管しやすいため、場所を選ばずストレスが少ない
  • マシンの掃除が簡単なので、寝る前にさっと洗えて負担感が少なく続けられる
  • シンプルなデザインが部屋になじみやすく、より一層おしゃれ感が増す
  • 有名店の味を自宅で飲めるので、外出しにくい時でも心にゆとりが生まれる
  • お店に行った際は、雰囲気をいつも以上に楽しめるようになるため時間の価値が増す

単純にコーヒーマシン自体の良さだけではなく、コーヒーにまつわる他の要素に視点が向くので全体的な生活の質が高まります

いつも行く場所も見方が変わればプレミアムです。
小さな幸せがコーヒーマシンから広がるのなら、メリットは大きいですね。

キューリグとは?

キューリグは全米No.1シェアのカプセル式コーヒー&ティーマシンです。
色は3色展開で、保証も1年間ついています。

コーヒーのサブスクとして毎月か隔月、有名店の味を自分で選んで取り寄せられるので自宅にいながらカフェ気分が味わえるのは嬉しいですよね。

今後国内シェアが増えていくと予想されるコーヒーマシンになります。

\カフェで過ごす時間もグレードアップ!/
【キューリグオンラインストア】

キューリグの特徴

キューリグには3つの特徴があります。

  • 有名店と共同開発された味が選び放題!
  • 計算されつくした密封カプセル
  • お手入れが楽

それぞれの特徴を知ることで、よりキューリグを検討しやすくなります。
迷っているなら、まずは特徴を確認しましょう。

有名店と共同開発された味が選び放題!

キューリグは、有名店と共同開発された味が選び放題なのが大きな特徴です。
実際の味のラインナップはこの通りです。

  • タニタカフェ
  • サンマルクカフェ
  • 小川珈琲
  • 上島珈琲店
  • 丸山珈琲店
  • CAFE英國屋
  • 辻利
  • 中村藤吉本店 中村茶
  • アフタヌーンティー
  • TOMIYA COFFEE
  • プロント
  • カフェ・ド・クリエ
  • リプトン イエローラベル
  • 他400種類以上。オリジナルブランドの商品もあり。

どれも自宅で再現できるとは思えない有名店ばかりです。
それがコーヒーマシンを使えばボタン1つで再現できるのなら、おうち時間が長くても満足度は高まりますね。

計算されつくした密封カプセル構造

キューリグのコーヒーカプセルは、計算されつくした密封カプセル構造が特徴です。

コーヒー豆を買うと最初は味も香りも良いのですが、時間が経つと最初程の香りがなくなり、味もぼやけたように感じませんか?

原因は酸化なのですが、酸化が起こるのは密封が中途半端なことが考えられます。
しかしキューリグは酸化防止なだけではなく、豆や茶葉を蒸らす際の空間まで計算されてカプセルに詰められています。

がんえん
がんえん
製造日から1年間の賞味期限でも安心なのは、このカプセルの構造のおかげだね。

お手入れが楽

キューリグは、お手入れが楽なのが特徴です。

コーヒーマシンといえば、細かい部品を分解して毎日洗浄し、乾燥したら悪戦苦闘で組み立てるイメージってありませんか?

しかしキューリグなら次の3か所を掃除すればOKです。

  • カップホルダー
  • ドリップトレイ
  • 水タンク

細かい部品がないので、コーヒーマシン初心者でも扱いやすいです。
掃除は毎日のことだからこそ、購入前にどんな部品を毎日分解して組み立てるのかチェックすると後悔はないですよ。

キューリグにかかるコストはどのくらい?

キューリグにかかるコストはどのくらいかを、次の3つの視点から解説します。

  • マシン代
  • コーヒーカプセル代
  • 解約金の有無

それぞれ詳しく説明するので、参考までに確認してくださいね。

マシン代は?

キューリグのマシン代は、最新のマシン「BS300」の単品税込価格は14,850円です。
しかし12か月縛りの定期購入で購入すると、1年間保証付きのままで月額480円になります。

さらに13か月目からはマシン代が無料になるので、実質5,760円となることから他のコーヒーマシンよりもお得に買えるんです。

もしマシン代の高さで悩んでいる人は、キューリグならワンコイン以下の金額を分割で支払うイメージなので、ストレスが少ないですよ。

コーヒーカプセル代は?

キューリグのコーヒーカプセル代は次のようになります。

  • 48杯分⇒月額4,680円(税込)+初回の場合はカプセル12種類付きアソートボックスプレゼント
  • 72杯分⇒月額6,280円(税込)+初回の場合はカプセル12種類付きアソートボックスプレゼント

1杯約97円はかなりお得ですよね。

こちらの記事では、実際にお店で48杯飲んだ場合と、自宅でキューリグで同じ飲み物を飲んだ場合でコストの差額を出しています。
かなり金額が変わってくるので、併せてチェックしてくださいね。

実際にバタービスケットサンドピスタチオ味を食べてみた!リピ買いはあり?ファミマのバタービスケットサンドシリーズの中でも、ピスタチオ味は食べたことがありますか?私は先日食べたのですが、想像以上に美味しくて大満...

解約金はかかる?

キューリグは12か月縛りの中で解約した場合、解約金が発生するので要注意です。
ただし13か月目からは解約金は発生しません。

実際どのくらいの解約金が発生するのかというと、次の計算式で求められます。

解約金1,237円×残回数+1,100円

もちろん休止やスキップもできるので、解約金を払ってまで止めるくらいならこれらのシステムを使って継続した方がお得です。

がんえん
がんえん
解約金が発生することを考えたら、普通に続けた方が生活は充実するね。

キューリグのメリット

ここでキューリグのメリットを考えてみましょう。

  • 自宅で有名店の味が楽しめる
  • 有名店の味なので味の想像ができる
  • 気になっているけど近所にはない有名店の味を味わえる
  • 好きな味を選び放題なので飽きにくい
  • シンプルな料金設定なのでわかりやすい
  • 店で飲むよりコスパが良い
  • 掃除がしやすいのでわずらわしさがない

有名店の味は一度店で飲んだことがある分、はずれがなく安心ですよね。
また東京までいかないとお店がないし…という場合でも、自宅まで取り寄せができるのは便利です。

がんえん
がんえん
有名店の味の安定感は嬉しいね。

\カフェで過ごす時間もグレードアップ!/
【キューリグオンラインストア】

キューリグのデメリット

キューリグのデメリットもあるので、参考にしてください。

  • 10杯分など少量の定期購入ができない
  • 12か月縛りなので、途中でやめると解約金が発生する
  • 他のメーカーのコーヒーカプセルで代用できず、購入場所が限られる

定期購入の個数ですが、結局買い足すことを考えるとやや多めがちょうどいいです。

また他のメーカーのコーヒーカプセルで代用はできませんが、キューリグだからこその味がほとんどなので、逆に代用する必要性を私は感じないですね。

がんえん
がんえん
12か月縛りは気になるけど、結局日々使うから気にしなくていいかも

キューリグの疑問と解説

メリットとデメリットを知っても、疑問は尽きないですよね。
そこでYahoo!知恵袋にも寄せられていたニーズの高い疑問を、調べて分析しました。

購入前のモヤモヤがここで晴れる可能性が高いので、キューリグにまだ迷っている人は要チェックです。

キューリグはお湯がぬるい?

キューリグはお湯がぬるいかというと、ぬるくはありません

市販のエスプレッソマシンと比較しても、結局注ぐまでの時間である程度熱は冷めるので温度に差が生まれにくいと考えられます。

キューリグが特別お湯がぬるいということもないので、適温でコーヒーが仕上がることを考えると問題はないですね。

stand.fm(スタエフ)でさらに詳しく深掘り中!
第111回「コーヒーマシンのコーヒーですら「ぬるい」と言っちゃうのはなんで?」で原因や心理を紹介しています。

コーヒーの美味しい飲み頃も語っているので、隙間時間に要チェック!

お店レベルの味が楽しめるのはキューリグとネスプレッソどっち?

お店レベルの味が楽しめるのは、キューリグです。
正直コーヒーの質でいえばどちらも同じくらい高品質です。

しかしキューリグは、有名店が直接自社の商品をコーヒーカプセルにしていることを考えると、お店レベルを通り越してお店の味を楽しめます。

各有名店が監修している点から品質には間違いないので、お店の味を楽しみたい場合はキューリグがおすすめです。

\カフェで過ごす時間もグレードアップ!/
【キューリグオンラインストア】

ドルチェグストとキューリグどっちが美味しい?

ドルチェグストとキューリグであれば、どちらも美味しいです。
ただしこれらの機械の違いはエスプレッソコーヒーかドリップコーヒーかにあります。

コーヒーの濃さよりも、スッキリとした味わいを求めるのであればキューリグをおすすめします。
そのため目的に合わせて選ぶことが重要ですね。

キューリグではラテアート用のコーヒーは難しい?

キューリグでもラテアート用のコーヒーは作れます
なぜならコーヒーの濃度を濃い目に作ることで、ラテアートが楽しめる状態にできるためです。

ただし、最初からラテアート目的でコーヒーマシンを購入する場合はキューリグよりもエスプレッソマシンをおすすめします。

ボタン1つでラテアート用にコーヒーを作れるものが多いので、自分での調整が難しい人はエスプレッソマシンを検討しましょう。

キューリグとエスプレッソマシンで掃除が簡単なのはどっち?

掃除が簡単なのはキューリグです。
エスプレッソマシンにありがちなのが、部品の細かさが面倒くさい問題ですよね。

どのくらいの機能のものを買うのかにもよりますが、それでもキューリグと比較すると部品が細かいものの方が多いです。

しかしキューリグならカップホルダー、ドリップトレー、水タンクのみ洗浄すればOKになります。

掃除のしやすさが購入するかどうかの分岐点になっているのであれば、なおさらキューリグは扱いやすくていいですよ。

キューリグならカフェ時間もより楽しくなる!

最後にお店の味を自宅で飲めるなら、お店に行かなくてもいいのではないかと思っていませんか?
お店にはお店の良さがあるので、今一度確認してみましょう。

  • コーヒー以外の飲み物や食事も楽しめる
  • 自分だけの時間を確保しやすい
  • 居場所としてちょうどいい
  • 自宅では味わいにくい雰囲気を楽しめる
  • 後片付けしなくてもいい
  • 保管場所の心配をせず、お店に行けば気軽に飲み物が飲める

有名店の味を自宅で飲めるとなると、次に気になるのはその店の雰囲気ですよね。

お店の味やそれに似た味は自宅で作れても、お店の雰囲気はそこに行かないと体験できません。

キューリグのおかげでお店の味を自宅で満喫できる分、お店での時間がより貴重になるなら生活の満足度が今よりも上がりますね。

\カフェで過ごす時間もグレードアップ!/
【キューリグオンラインストア】

まとめ

  • カフェにいけないストレスを感じているならキューリグで解決!
  • 他のコーヒーマシンと比較しても、扱いやすくメリットが大きい
  • 味に満足したら、お店に行くときは雰囲気を味わって!

キューリグのコーヒーマシンは扱いやすく、有名店の味を気軽に取り寄せられるので人気です。
一方でネットには様々な疑問がありますが、使用目的や頻度によって求めるものが変わってくるので心配はいりません。

その上で扱いやすく、おうち時間だけではなくカフェでの時間も貴重に思えてくるのは良いですよね。

まだまだ気軽に外出といかない毎日ですが、だからこそキューリグで日々の満足度を上げてみませんか?

KEURIG(キューリグ)のお得情報

2021年11月現在なら初回購入の人に限り、カプセル12種類付きアソートボックスがもらえちゃう!

  • キャンペーン期間⇒不明(なるべく早めをおすすめします!)
  • 単品14,850円の全自動コーヒーマシン(カプセルタイプ)が、実質5,760円!
  • 1年間の保証付きで、有名店の飲み物が選び放題なのにコスパ良し

今の自宅のマシンで、有名店の飲み物は作れますか?
毎日の掃除も楽な上に、浮いたお金でさらに自宅時間が充実するなら買いだと思いませんか?

そのキャンペーンの詳しい内容は、こちらのリンクから公式サイトで確認できますよ。

【キューリグオンラインストア】