商品情報

レトルト亭が買える販売店はどこ?意外な魅力もしっかり解説

最近よく見かけるのがレトルト亭
調理中側を離れられるのは魅力ですが、本当に便利なのか、そもそもどこに売っているのか疑問ですよね。

そこで今回はレトルト亭について調べてみました。

この記事を読めば日々の家事負担が減るだけでなく、デスク周りに置けばより生活しやすくなりますよ。
レトルト亭が気になっている人や、話題の最新家電が好きな人は要チェックです。

この記事のポイント

  • 売り切れ続出のレトルト亭が買える場所がわかる
  • レトルト亭の魅力がわかる
  • 結局レトルト亭は買いかどうかがわかる

がんえんってこんな人

ここでがんえんってどんな人か気になると思ったので、簡単に自己紹介させてください。

  • 深夜帯で本職の仕事をしつつ、仕事終わりにブロガーを満喫する30代女性。
  • 商品紹介実績が800以上。
  • スタエフで音声配信やってます!
    メンバーシップ(有料配信)では「本質を突いた話し方」を語っています。

私利私欲に使っていた本質を突いた話し方の能力を、スタエフで本当に困っている人に届けることにしました。
そんな私ですが商品紹介実績は800以上もあるので、このブログでは今後も本当に良いものを知りたい情報と共に発信していく予定です。

レトルト亭が買える販売店はある?

買い物好きさん
買い物好きさん
レトルト亭気になってるけど、もう売り切れって聞いたんだよね…

がんえん
がんえん
家事ヤロウで取り上げられたこともあり、品薄状態なのは続いてるよ…

今回は品薄なレトルト亭ですが、本当に購入できる場所はないのか調べてみました。

  • 実店舗
  • 大手通販サイト

この2つの場合で購入できるか調べたので、今すぐにでも欲しい人は参考にしてくださいね。

実店舗では買える?

結論から言うと、店頭での購入はまだまだ難しいと考えられます。

理由としては、レトルト亭自体2022年1月28日に一般販売が始まったもののネット注文の時点で品薄状態が続き、店頭まで商品がいきわたる可能性が低いためです。

実際公式サイトではこのように説明しています。

「レトルト亭は中国で製造し日本に輸送しておりますが、現地での新型コロナ感染数増加による生産の遅れ、物流増に伴うコンテナ不足及び、通関の混雑等により日本への輸送が大幅に遅れている状況でございます。

またメディアやSNSの影響もあり、初回計画を大きく上回る受注をいただきましたので店頭販売及び、皆様のお手元へ商品到着が遅れますことを深くお詫び申し上げます。
入荷に関しては、現在2月中旬~下旬頃を想定しております。

商品は入荷次第発送致しますので、今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。」

APIX INTL公式サイト

そのため店頭で買うよりもネットで決済までして待っていた方が、早く手に入る可能性は高いですね。

大手通販サイト(販売店のネット通販)では買える?

大手通販サイト(販売店のネット通販)では一部販売していないものの、ほとんど取り扱いはありました。
販売店とその価格を一覧にしたので参考にしてください。
※価格は税込価格です。

大手通販サイト・販売店のネット通販 税込価格
公式サイト 7,680円
ビックカメラ.com 7,680円
ヨドバシ 7,680円
ヤマダ電機 7,680円
楽天市場 取り扱い無し
Amazon 11,200円
Yahoo!ショッピング 8,440円

がんえん
がんえん
希望小売価格の方が安いのなら、どおりで売れるわけだ…。

ポイント還元率はどの店も10%だったので、そこに差はないことを考えるとどのポイントを貯めているかで決めた方が良いですね。

わずかですが取り扱いのある店は在庫があるので、欲しい人はまた売り切れる前に手に入れた方が良いですよ。

メルカリやヤフオクでは取り扱いある?

先行販売のものを早速出品している人はいました。
2022年2月現在の最安値をまとめると、次の通りです。

メルカリ 最安値9,000円~
ヤフオク 最安値8,400円~(即決9,500円設定あり)

いずれにせよ最安値と言っても、希望小売価格の方が安い現実に苦笑いしかしません…。
しかもメルカリに関しては、13,500円くらいで出品されているものもあり闇を感じます。

そしてこんなに高いお金を出して買っても、本物であるという保証はないです。
もし故障していた場合は、保証を受けられない可能性があります。

それなら普通に家電量販店のネット通販で買った方がお得ですね。

レトルト亭の最安値は結局どこ?

レトルト亭の最安値は、大手家電量販店3社のネット通販になります。
公式サイトが一番安心ですが、2022年2月現在注文が殺到して購入するところが見当たりませんでした…。

そのためまだ在庫があるビックカメラ.com、ヨドバシ、ヤマダ電機の大手家電量販店3社のネット通販がおすすめです。

しかしこれもすぐに売り切れる可能性があるので、なるべく早めに注文しておけば安心ですよ。

ビックカメラ.com
ヨドバシ
ヤマダ電機

レトルト亭とは?

レトルト亭とは、機械にレトルトのパウチをセットしてタイマーを回すだけで調理ができる家電商品です。

そもそもMakuake(マクアケ)というクラウドファンディングで話題となり、先行販売を開始しました。

その後パウチの爆発問題があり一度一般販売が白紙になるも、2022年1月28日に一般販売開始となり今に至ります。

レトルトをよく食べる人だけではなく、デスク周りに設置すれば作業しながら調理できるので、時間を効率よく使いたい人にもおすすめですよ。

レトルト亭の使い方

レトルト亭の使い方は簡単です。

  1. パウチを溝にセットする
  2. タイマーのつまみを回す
  3. そのまま放置で完成!

タイマーのつまみに関しては3種類あるので、レトルトの量で選べば問題ありません。

  • 小盛⇒130~179g
  • 普通⇒180~259g
  • 大盛⇒260~300g

レトルトの表記で「普通」と書いてあっても、実際のグラム数には幅がある場合があります。

がんえん
がんえん
内容量をよく確認して調理すれば問題ないよ。

レトルト亭の魅力は?

レトルト亭の魅力は、おしゃれなデザインだけではありません。
私が思う魅力を、6つ挙げました。

  • 調理中その場を離れてもOK
  • ラップを使わないのでエコ
  • デスク周りに置けば、そこで生活ができる
  • つまみをひねるだけなので調理が簡単
  • 電気代は10分使っても1円未満
  • 災害時電気から先に復旧することを考えると、被災3日以内から水なしで温かなレトルトご飯が食べれる

私が思ったのは災害時に役に立ちそうという点です。
被災して3日以内にだいたいの地域では電気が復旧し始めます。

レトルトはお湯でゆでるか、ラップと皿を使って電子レンジ調理しなければいけないので、備蓄としてはやや扱いにくさを感じている人もいますよね?

しかしレトルト亭があれば、お湯もラップも皿も必要ありません
そういう意味では1台あって損はないという魅力を感じました。

レトルトが爆発したと聞くけど大丈夫?

結論から言うと、爆発問題は大丈夫です。
原因不明な点もありますが、実際このような場合もありました。

  • パウチを溝に無理やり入れた
  • 具材が大きいレトルトで、設定どおりの温めでは温めすぎてしまった
  • 早く食べたくて、普通盛りのレトルトを大盛の調理で温めてしまった

基本的にはグラム数を良く見て、説明書通りに扱えば爆発は起こりにくいです。

爆発したというネット記事を見ると不安になりますが、上記の内容も含まれての結果なので気にしなくていいですよ。

家事負担を少なくしたいならレトルト亭はあり!

結局レトルト亭は買う価値があるのかというと、私はありだと思っています。

理由としては単純に日々の家事負担が減るだけではなく、災害に巻き込まれたときでも電気さえ通れば役に立つためです。

デスク周りに置けばそこで生活ができるほど環境は整いますが、気を付けたいのが余計に動かなくなって運動不足が心配な点ですね。

それでも総合的に見ればメリットは大きいので、買う価値があるかどうかと聞かれたら私はありだと考えています。

↓改めて金額が気になった人は参考にしてください↓

大手通販サイト・販売店のネット通販 税込価格
公式サイト 7,680円
ビックカメラ.com 7,680円
ヨドバシ 7,680円
ヤマダ電機 7,680円
楽天市場 取り扱い無し
Amazon 11,200円
Yahoo!ショッピング 8,440円

まとめ

  • レトルト亭はつまみを回すだけでレトルトを温められる万能家電
  • 現在品薄が続いていますが、大手家電量販店3社のネット通販なら在庫あり!
  • 爆発問題の原因は無理な調理なので心配無用

7,000円台という価格なので買うのを躊躇しますが、1台あるだけで想像以上に便利さが広がる予感がしています。

洗い物がほぼ出ないのは魅力ですよね。
職場の男性ですら、気になっていると話題にしていました。

本気でほしいなら、早めに注文しないとまた待ち時間が増える可能性が高いです。
2022年2月の今注文すれば3月中に届くくらいの感覚で見て、自宅環境をより快適にしてみませんか?

今回紹介したもの

価格も含めて参考にしてくださいね。

大手通販サイト・販売店のネット通販 税込価格
公式サイト 7,680円
ビックカメラ.com 7,680円
ヨドバシ 7,680円
ヤマダ電機 7,680円
楽天市場 取り扱い無し
Amazon 11,200円
Yahoo!ショッピング 8,440円